2016年06月01日

■ こどものからだ塾日記 スタジオピボットVol.25 ■

こんにちは。
バンコク入りしております★今週は、バンコクでのファミリーコンサルティングです。
先週のこどものからだ塾、Bクラスは、体験のお子さんも参加して賑やかに。
年齢や性別が色々。
保護者の目もお互いに届きやすい。
いろんなお子さんがいて当然。
どんな場にいても自分自身の「資質」を知ることが大切、
と思っている「こどものからだラボ」。
成長なんて色々、どんなスピードでも、どんな性格でも
それがそのお子さんの物。
大人の物差しだけでは判断できないことがいっぱいある。
その中で、挑戦と達成の繰り返しが、脳を育てていく。
からだ塾の遊びは、その繰り返し。

親子deからだチェックとか骨盤ウォーミングアップは子供達にとっては退屈な時も・・・

160528 - 5.jpg

それでも、なんとかこれを繰り返すことで、
保護者もこどもとの関わり方が見えてくるのです。
マッサージの仕方よりも、お子さんのからだの「どこを見ればいいのか?」が大切。
毎回、毎回これを繰り返していくと、お子さんの変化が本当によくわかるようになります。


家族みんなでセルフケアができる


を目指しています。だから、「からだから見る育児」なんですが。

お家でこんなことできるよ、の情報をたくさん伝えていきたいと思っています。

160528 - 10.jpg


募集中の講座お知らせ
★おとなのからだ塾★
6/25(土)は、「脚の冷え・むくみ・リンパ!と関節のこと★」講座編です!
空席あります★
★こども(親子)クラス★
発々こどものからだ塾
7月〜9月第2期募集開始
★タイ・バンコク★ 次回は6/3〜6に開催決定!
・親子足裏・靴減り診断
 http: //studiopivot.seesaa.net/article/431204525.html
・ファミリーからだコンサルティング(バンコクのみで実施)
 http: //studiopivot.seesaa.net/article/431348509.html
posted by スタジオピボット at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | こどものからだ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。