約20年前に、出会ってしまったラベンダーの香りに魅せられて、
この世界へ入ってしまったこつばんママです。
10年くらいアロマテラピーの世界を模索して、今に至ります。
はじめて出会った時からいくつかの代理店を経て、この精油を日本で
入手できていること、本当にすごいなぁ、、、と思うのです。
久々に創始者のヤンさんに会えて、私自身改めて、「自分自身の軸・ピボット」を
見る1日となりました。
10年前に少しの間、このFragrant Earth(http://www.fragrantearth.com/)の仕事に携わることができて、幸せだったなぁ、、、と回想していたら、当時の同僚が次々と・・・ そして、かつて同僚だった田中知子ちゃん(スタジオピボットで時々アルバイト中・http://himmel-healingaroma.blogspot.jp/)を誘って行っていたので、本当に同窓会のよう。ひっさびさに写真も一緒に撮ることができました。真ん中左がFragrant Earth現社長のシャーリーさん、真ん中右が創始者のヤンさん 精油のメーカーはTPOで変えています。セラピーグレードの精油として、FragrantEarthを使い続けています。トリートメントで使用する、目の温湿布のラベンダーは、ずっとこのメーカー。昨日のセミナーでも「ラベンダーが採れる場所によって違うラベンダーができる」と言っていたように、高山のラベンダーと山の中腹のラベンダーでは香りが全然違います。やっぱり、「はじめの一歩」を見つめ直すことは、生きている間に何度もループすることになる。はじめての気持ち、やっぱり忘れてはいけないですね。今日は伊勢丹にてセミナーも行われていた様子・・・どんなお話をされたのかしら〜 Fragrant Earth 日本代理店 http://mic-asia.com/fragrantearth/