2015年12月25日

■ 自律神経講座・自分のペースを知る ■

すっかり更新しそこなっているWSレポートです。
久々に単独おとな向けの講座。
11月に第一弾、12月に第二弾と実施しました。
20151225 - 1 (1).jpg
自分の1日の行動から、自律神経の切り替わりがうまくできているのか?

同じように、季節から、そして生理周期からも見ていきました。
排卵〜生理、生理中、生理終了〜排卵まで
妊娠中、産後のホルモンと自律神経の関係、、

そして、そこに占星術的視点を取り混ぜて、

アセンダントと月の配置を見ていきます。

20151225 - 1 (3).jpg

いくら解剖生理や機能解剖学を学んでも
自分の立ち位置が見えなかったら意味がない。
人と自分が違うことを、もっとはっきり認識してほしい。
同じ人は二人といない。
同じものを見て、同じように感じる人は少ないと思ってもいいと思う。

社会に出て、自分の生い立ちが人と違うということを
たくさん経験したと思う。
家族間の刷り込みが、その人の自律神経の切り替えのベースにもなる。
それが、月の存在。
参加者の皆さまにも伝わったようです。
949BA1E0-1DEA-4AD2-AA9D-16018E6CE8E6.jpg

今日は蟹座の満月・・・そしてMerry Christmas!


みなさんにとって、素敵なクリスマスになりますように★


posted by スタジオピボット at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おとなのからだ・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。