2014年06月16日

■ からだ塾・菅生SC Vol.46&ピボットからだ塾 Vol.4 ■

久々に快晴の土曜日は、からだ塾2クラスを実施。
風が通り抜けて本当に気持ち良い1日でしたね。

菅生SCは、半分くらいお休みのお子さんがいたのですが、
少人数でしっかり遊びました。
sugao120614-37.jpg

久々に関節力サーキットをやったのですが、、、
みんな白熱!
雨かもしれない事も想定して、数ヶ月ぶりにスパイゲーム復活!
ゴム張り職人・こつばんママも気合い入れました!(笑)

マット運動⇒お寿司ボード⇒スパイゲーム⇒バランスディスク歩き

と、各関節の重要な箇所が全て使えるようなプログラム。

その他にも定番の飛び石トランポリン脚でバランスボールパスなど
汗だくだくのこども達でした。
sugao120614-03.jpg sugao120614-11.jpgsugao120614-18.jpg

菅生SC 次回は来週6月21日(土)です。
体験参加ご希望の方は、申し込みフォームからお願い致します。

そして・・・同日の午後からは、スタジオピボットでのからだ塾
昨年秋から2〜3人でユルユルと開催中。
今回は5名のお子さんが集合。
いつもより随分盛り上がりました。
こちらのレポート、随分滞っていたなーと反省。
更新引き続き行って参ります。

幼児4人となり、小学生にはちょっと物足りないメニューだったかもしれませんが・・・
毎回、「もっとー!」と休憩をなかなかとってくれない、とび石トランポリンは、
最後までキャーキャー叫んでおりました。
菅生SC同様に・・・

spkarada-140614-11.JPG

足裏測定
骨盤ウォーミングアップ
親子でからだチェック&マッサージ

の後に・・・
遊びメニューを実施。
今回は幼児さんが多かったので、簡単メニューのみ。

バランスボールでイナバウアー
140215-1.jpg

とび石トランポリン
spkarada-140614-09.jpg

140215-2.jpg

なかなか写真撮れず・・・
いつも同じ写真を紹介しておりますが、こんな雰囲気でやっております。

スタジオピボット・からだ塾
次回は7/12(土)16:00〜17:30で開催します。
詳細は下記

お申し込みはフォームからお願いします。
※リピーターさんはいつも通り、メールでのお申し込みで結構です。

暑くなってきて、外遊びを減らしていきたいところ・・・
休日の遊びには、最適な関節力メニューを今後も色々提案していきたいと思ってマス。


posted by スタジオピボット at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | こどものからだ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。