2013年08月07日

■ こつばんくらぶ 8/7の報告&足裏測定会はじめます! ■

暑い、暑い獅子座の新月の今日は、こつばんくらぶ。
午前中の涼しいうちに・・・と思っても、今朝は7時ですでに暑かった・・・

今日のママは高齢出産チーム(笑)
こどもは、6ヶ月の女の子ともうすぐ3歳の男の子★

年齢差があるので、ママの興味も色んな方面に飛んで、
楽しいひとときとなりました。

うちの娘と誕生日が1週間違いという男の子。
安定性を高める遊びをご紹介。
これ、暑い日には室内遊びを〜と娘が家でどんな事しているかを
ご紹介しました。
それと同じです。

何でもいいんです。家にあるもの。
これは、足裏でいろんな感覚をキャッチする能力をつけていく遊びなので、

「固い」「柔らかい」「ザラザラしてる」「デコボコしてる」「滑りそう」

こんな感覚を得られるものをたくさん並べて歩く。
それだけです。

安定する場所はからだが知っているので、教えては駄目です。
自分で拾うレッスン。

足裏の感覚器がどんどん目覚め、股関節の可動域を拡げてくれます。

IMG_8671.jpgIMG_8679.jpg

6ヶ月の赤ちゃんには、バビンスキー反射のお話をしながら、
足の親指をちゃんと曲げているかどうかチェック。
これも、本来は自然にできるようになるもの。
寝返り、はいはいをする時に、こんな風に足の親指を曲げて蹴ることも覚えます。
IMG_8682.jpg

幼稚園選びのお話や、産後の生活など色んなお話盛りだくさんの90分でした。

次回のこつばんくらぶ9月4日の10時30分より行います!

10月より、このこつばんくらぶは主に乳幼児対象として実施していき、
2歳くらいから(足裏測定ができるようになった年齢)は、
足裏測定会+からだ塾へご案内させて頂きます。

10月よりスタート!
発々こどものからだ塾・準備室
足裏測定会(定期開催)★毎月第2土曜日/16:00〜17:30
来年開始予定の「発々こどものからだ塾(スタジオピボット)」の準備室として、
足裏測定会を定期開催致します。
※発々こどものからだ塾詳細は下記URLをご覧下さい。
http://studiopivot.seesaa.net/article/253073098.html
★親子参加が条件です。
★2000円(親子一組あたり・お子さん1名追加ごとに500円)
★カルテは配布致しません(個人面談・カルテ配布は「関節力診断」へ!)
★簡単診断の後に、ご自宅でのケア方法や遊びのアドバイスなど行います。
★3歳〜15歳まで(高校生の場合は関節力診断で受け付けます。)
★料金は当日お支払い頂きます。

10/19(土)※初回は都合により19日に開催です。
11/9(土)16:00〜17:30
12/14(土)同上

★はじめてご参加の方は、必ず事前にご予約下さいませ。
workshop@studiopivot.com
メールの件名に「足裏測定会参加」
本文には
●お子さんのお名前(ふりがな)、
●年齢と学年
●性別
●一緒にお越しになる保護者様のお名前(ふりがな)

以上を明記の上、メールにてお申し込み下さいませ。

宜しくお願いいたします♫






posted by スタジオピボット at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | こどものからだ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。