ゴールデンウィークぼけが続く今週だったかと思います。
保育園に娘を迎えにいくと、休みあけ特有の「えーん、ママ〜」と
泣いているこどもがわんさか・・・
なぜかこうゆう時に限って、うちの娘はマイペース。
人とは違うタイミングでぐずるのですね。
骨盤先生一家のゴールデンウィークは、仕事も交えての毎日。
後半の4日間、発熱して寝込んだこつばんママではありますが、
昨日あたりから復帰してきました。
海沿いのスタジオでヨガクラスに参加。
船は出てしまっていたけれど、桟橋に吹く風は心地よかった★


実家帰省で庭の植物を戯れ・・・
気づけば大きな木に成長しているローズマリーと、
母が丁寧に育てている藤が満開でした。


ゴールデンウィーク中のある出来事。
どうしても骨盤先生と打ち合わせをしないといけない案件があり、
実家に娘をあずけ、二人で外出した時のこと・・・・
骨盤先生「●●ってどこにあったっけ?」
こつばんママ「うーん・・・これ反対じゃない?絶対こっちじゃないよ、行き過ぎ!」
骨盤先生「そうか?だったかなぁ。」
こつばんママ「絶対!!!!違うよ」
・・・・しかし。。。Uターンしたけれど、その●●は見つからず。
骨盤先生「妹に電話しろ!」
と、地元を知り尽くす妹に電話したところ、私の絶対ない!の所にありました(汗
思い込みは怖いですね・・・
道の思い込み、ありませんか?
地図の読めない女・・・・って昔流行しましたね。
あの本を思い出しました。

パソコンの事は信用するけど、道は聞かない
ゴールデンウィークの出来事でした。
でも、こうゆう経験ありませんか?
女性の皆さん・・・・