学校行事でおやすみしたお友達がいましたが、
体験クラスで参加した新しいお友達2人も一緒に
白熱したからだ塾を行いました。
秋から新しく取り入れている、バランスサーキット
今回も色々ゲームを交えて行いました。
毎回、からだの状態をチェックしているビフォー&アフター。
今回は、「バランスボードの上でおすもうさん」
バランスボード自体、まずは乗る所からの課題があり、
その上で、おすもうさんポーズをとるというもの。
はじめて参加した女の子も上手に乗っていました。
● バランスボードの効果
何より、反射やとっさの動きがスムーズになります。
ドッジボールで逃げ回って転ぶとか、ボールが上手く取れなくて転ぶ
そんな事がなくなります。
山道やでこぼこ道でも楽々と歩けるようになります♪
● おすもうさんの効果
これは、相撲で「腰割り」という形です。これをぐぐっと落として
脚を横にあげて、四股を踏むのです。
この体勢は、普段の姿勢と関わっています。
長い時間座っていられない、立っていられない、集中力がもたない・・・
どれも「姿勢を保つ」ことができない事から起こること。
「自然な姿勢」の要になるのが、このお相撲さんポースで
中心になる、骨盤と股関節の柔軟性です。
あのイチローがいつもやっている姿をTVで見た事があると思います。
このビフォー&アフターの間には。。。
バランスサーキットメニュー
● 2連・おすしボード
● けんけんパー
● 紙風船ランニング
● 後ろ向きダッシュ
● 飛び石トランポリン
● スパイゲーム
からだくねくね運動
(こどもができるヨガとストレッチを基にした、
からだ塾オリジナルの体操)
親子でからだチェック&マッサージ
寒いせいか、足裏診断で土踏まずが少し低めになっています。
足首・ふくらはぎも固ーくなっている傾向あり。
姿勢を保つのが難しくなるので、背中に無駄な力は入ります。
呼吸機能が低下しやすく、咳がでやすい傾向がみられました。
ふくらはぎと背中緩めが効果的☆
次回は12/22(土)10:00〜行います。
体験クラスは随時参加可能です。
(初回無料)
体験クラス参加希望の方は
メールにてお申し込み下さい。
件名に「こどものからだ塾体験希望」
本文には
@お子さんのお名前(ふりがな)と年齢(学年)
A一緒に参加する保護者のお名前(ふりがな)
Bお電話番号
を明記し、下記のメールアドレスにご連絡下さい。
workshop@studiopivot.com(担当:原田)