- 本日も3名のご予約で「関節力コンディショニングクラス」を実施しました。
定期クラスとの違いは、気心知れた仲間と楽しく骨盤・股関節を動かして、楽になって帰れる。
今日は友人同士。それぞれからだの目的は違いますが、入り口は同じ骨盤と股関節。
「感じるから動く」を基本に進めます。
posted at 17:47:12 - 肩凝り・むくみ・腰痛などみんな色々目的があります。
目的改善には、今のからだどうなっているの?が大事。
一人一人、自分のからだの状態をチェックします。
癖、歪み、動かし方。
posted at 17:51:24 - 感じる力を高めるために、最初はボディマッピング。
からだのどこが床に接地しているのかを探っていきます。
そして、体感チェックシートを利用して、今の自分のからだ、どこがどんな感覚なのかを確認。
案外いつも気にしていない自分のからだに気づきます。
posted at 17:53:24 - 激しい運動やエクササイズをしている訳ではないけれど、汗がじわーっと出てくる。
骨から動くということは、からだの深部を動かしていくことと同じ。
骨盤のインナーマッスル、腸腰筋群が活性化すると、肌もきれいになります。
posted at 17:54:41 - いい姿勢を勘違いしていると、なんだかとっても疲れるけれど、
骨盤と股関節が緩んで整うと、自然で楽な姿勢が長く保てる。
「力が入っていないー」
「こんな風に座っていられるなんて楽」
そんな声が聞こえてきます。
シンプルに関節から動くだけのこと。
頑張らないアンチエイジング
posted at 17:56:57 - 肌の状態は目に見えるから分かり易いですね。
コンサルクラスの醍醐味を堪能した結果♪
RT @asigenki先日の腸腰筋アプローチから確実の肌が変化しています。まだまだ排出しきれてませんが、先が見えてきたことと、今の状態がどこから来ているか理解できれば不安なしです^^
posted at 18:02:51
先日、オイルトリートメント・コンサルテーションクラスで、
腸腰筋群にアプローチをしました。
からだの変化が大きくでる部位でもあります。
姿勢を作るのにとても大切♪