2011年09月30日

二の腕が細くなるってさ・・・

昨日の前腕に続き、今日は二の腕。

今日も教育デー。

テーマは肩と呼吸でした。

二の腕がふりそでなっちゃう理由。

肩関節が正常に動いていない

これにつきます。

私もやりましたよ、昔。

二の腕を細くするエクササイズ(笑)

タンベル持ったり・・・

やったこと、1回はないですか?

上腕三頭筋を鍛える、とよく書いてありますね。

でも、このエクササイズで本当に細くなりました?

ならない人、多いと思います。

この上腕三頭筋を「使う」「鍛える」為には、

肩の関節がちゃんと動いていないと、

ここの筋肉は動きません!

●肩が前に入って丸まっている人、

●猫背の人

●肩甲骨が天使の羽になっていない人

これらの症状がある人は、まず効果でません。

その前にやることがある!

肩の関節を正常に動かす。

内旋、外旋といった動きに加え、

肩甲骨のサンドイッチ筋群、ここが緩むこと

すごい大事。

肩と肩甲骨が正常な状態になってはじめて

タンベル持ったエクササイズの効果がでます。

ちなみに・・・肩と肩甲骨、呼吸に関わる大事なところ。

肩と肩甲骨がちゃんとしてないと、

呼吸も浅くなって、代謝が落ち太ったり、むくみます。

二の腕を細くしようと思ったら、呼吸の状態もチェック!





ラベル:呼吸の話
posted by スタジオピボット at 00:09| Comment(2) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
■ドキリ
私のことかと思いました〜(笑)
そんな理由があったのですね!
何をしても細くならないのは。
ということは、根本の問題を解決すれば今からでもどうにかなるということか〜!!
どうにかしたいです(笑)
Posted by sou-san at 2011年10月01日 05:42
■Re:ドキリ
>sou-sanさん
そうなんですよ。
どうにかなるんだけど、これにも努力が必要で(笑)

継続は力なり、、、です。

しゅっと一晩では細くならないですねー
子育て中は前屈みになりやすいので、
なかなか二の腕が細くならない時期でもあります。
こどもの抱っこが落ち着くまでは
結構難しい時期です・・・・
でも、細くはなれますよ〜♪
Posted by ゆうここ at 2011年10月01日 17:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: