スマートフォン専用ページを表示
STUDiO PiVOT(スタジオ・ピボット)Official Blog
スタジオピボットは、骨盤先生こと平山昌弘とこつばんママこと原田優子が運営する
「からだの総合コンサルティングオフィス」
です。
"乳幼児からはじめるからだ教育"を伝えるべく、 人生におけるあらゆるステージに適応する「からだ教育」を提供。
プライベートからグループ、法人様と幅広い範囲で「からだのコンサルティング」を 実施しています。
公式サイト
http://www.studiopivot.com/
代表・平山のコラム
https://note.mu/masa_hirayama
こつばんママのからだから見る育児
https://ameblo.jp/karada-yucoco/
<<
やっぱり背中だ!
|
TOP
|
どんなダイエットよりも骨盤と股関節
>>
2011年09月26日
ゆるめる・ゆるめる・ゆるめる
ママの存在を無視したフリして登園した娘
あきらかに先週よりは体調が良いはず。
ゆるめる
大切だと再認識。
肌の弾力が違います。
歩き始めは本当に腹筋が固くなってしまう。
太陽神経叢といういわゆるみぞおちのところ
ここは腹筋の中でもさわりやすい、服直筋の付け根(付け根とはいわないか)
この周辺、固まっていたのが、
バランスボールでゆるみ、
背中も柔らかくなった。
今日、元気でいてくれるかなー
私も娘も外旋して、バランスボールに乗って軽くバウンドするだけ。
ポイントは股関節を外旋しておくこと。二人でね。
ラベル:
こどものからだ
【関連する記事】
■ 安定性がないまま歩くと・・・横尻の重要性再認識 ■
■ nico labo更新 寒いです、東京は ■
■ 産後ブラその後〜その5 &ガーター復活 ■
■ からだから見る育児 おしゃべりと足裏のこと ■
■ からだから見る育児 その9■
■ バンコク・カラダから見る育児 その8 ■
■ 産後ブラその後ーその3・アンダーサイズ65以下に! ■
■ 風邪の治り、予後にはトランポリン ■
■ 産後ブラその後・その2ーセルフフィッティングのススメ ■
■ ラベンダーから始まった,からだの旅 ■
posted by スタジオピボット at 14:32|
Comment(2)
|
こつばんママのからだから見る育児
|
|
この記事へのコメント
■バランスボール
どうやって使うんだろうと思ってた矢先に、記事のアップ。うれしいです。
簡単なんですね。
てっきり、子供をバランスボールの上に寝かせる?のかと思っていました(笑)
うちにも、どこかにバランスボールあったような・・・。
やってみたいです!
そういえば、こつばんクラブ、今月は行けるかも!と期待していたのに、仕事が入ってしまいました(泣)残念!!!
Posted by sou-san at 2011年09月26日 16:44
■Re:バランスボール
>sou-sanさん
コメントありがとうございます。
写真でわかりますかー?
動画を取れればその方がいいなぁと思っているので、余裕のあるときに撮ってみます。
こつばんくらぶ、是非参加できる時に!
Posted by ゆうここ at 2011年09月27日 00:48
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
カテゴリ
セミナー★こども
(9)
セミナー★おとな
(9)
セミナー★プロフェッショナル
(3)
ピボット日記
(101)
骨盤先生のからだコラム
(46)
こつばんママのからだから見る育児
(541)
タイ・バンコク★からだ教育
(4)
こどものからだ日記
(126)
おとなのからだ・イベント
(26)
からだのプロフェッショナル
(49)
掲載誌情報
(14)
オリジナル製品
(4)
PiVOT TV-こどものからだ
(6)
PiVOT TV-おとなのからだ
(11)
STUDiO PiVOTついて
(1)
最近の記事
(02/05)
オフィシャルブログは移動しました!
(01/05)
2020年もよろしくお願いいたします
(05/29)
【掲載情報】江崎グリコ『BifiXマガジン』監修
(05/24)
感じて動かす〜骨盤•股関節大掃除・知覚を覚醒させて行こう〜
(03/21)
【からだで感じる解剖学・修了生・書籍出版情報】からだ美調律R︎ー溝口葉子さんー
@kotsubanmamaさんのツイート
【提供中サービス一覧】
【体験オンラインプログラム】
AWARENESS ANATOMYR
の解析
お試しコースです。
【長期個別プログラムご案内】
フルマラソンタイム2ヶ月間で
6分短縮の実績!
80%の力で6分短縮できる、
からだ改造計画
あらゆるダンサーがぶつかる壁は、
西洋人との違いによる骨格差異。
関節機能から解析するからだ改造計画!
70代でも飛距離が20ヤード
伸びた!からだ改造計画。
メールマガジンは登録後に承認
メールが届きます。
もし、承認確認メールが届かない
場合には、迷惑メール等をご確認
ください。
もし、迷惑メールにも入っていな
いなどあれば、STUDiO PiVOTに
お問い合わせください。
過去ログ
2020年02月
(1)
2020年01月
(1)
2019年05月
(2)
2019年03月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(4)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年06月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(2)
2017年06月
(3)
2017年04月
(2)
2017年01月
(5)
2016年12月
(2)
2016年11月
(4)
2016年10月
(2)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年07月
(1)
2016年06月
(2)
2016年05月
(4)
2016年04月
(7)
2016年03月
(6)
2016年02月
(9)
2016年01月
(5)
2015年12月
(9)
2015年11月
(3)
2015年10月
(6)
2015年09月
(3)
2015年08月
(5)
2015年07月
(4)
2015年06月
(3)
2015年05月
(5)
2015年04月
(9)
2015年03月
(5)
2015年02月
(5)
2015年01月
(6)
2014年12月
(7)
2014年11月
(2)
2014年10月
(5)
2014年09月
(7)
2014年08月
(5)
2014年07月
(3)
2014年06月
(7)
2014年05月
(3)
2014年04月
(5)
2014年03月
(8)
2014年02月
(11)
2014年01月
(3)
2013年12月
(8)
2013年11月
(6)
2013年10月
(8)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(4)
2013年06月
(5)
2013年05月
(6)
2013年04月
(7)
2013年03月
(6)
2013年02月
(5)
2013年01月
(16)
2012年12月
(6)
2012年11月
(18)
2012年10月
(27)
2012年09月
(33)
2012年08月
(14)
2012年07月
(8)
2012年06月
(12)
2012年05月
(16)
2012年04月
(14)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(53)
2011年12月
(47)
2011年11月
(42)
2011年10月
(45)
2011年09月
(33)
2011年08月
(32)
2011年07月
(39)
2011年06月
(37)
2011年05月
(43)
2011年04月
(31)
2011年03月
(35)
2009年08月
(1)
2009年07月
(2)
2009年05月
(1)
2009年03月
(1)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
どうやって使うんだろうと思ってた矢先に、記事のアップ。うれしいです。
簡単なんですね。
てっきり、子供をバランスボールの上に寝かせる?のかと思っていました(笑)
うちにも、どこかにバランスボールあったような・・・。
やってみたいです!
そういえば、こつばんクラブ、今月は行けるかも!と期待していたのに、仕事が入ってしまいました(泣)残念!!!
>sou-sanさん
コメントありがとうございます。
写真でわかりますかー?
動画を取れればその方がいいなぁと思っているので、余裕のあるときに撮ってみます。
こつばんくらぶ、是非参加できる時に!