梅雨入りしても、そう梅雨っぽい日は少ないけれど、
不調の訴え増加中。
気温差で自律神経が乱れる人が続出!
日々のつぶやき(お休みしている日もあります〜)はTwitterで!
@kotsubanmama
そんなこんなで日々を過ごしておりますが、暑さ、寒さ、雨の後の寒さで
自律神経が乱れがち。
しっかり、「自分の今の場所」探してくださいね。
昨日より今日が固い?柔らかい?それだけでいいです。
ご飯が美味しく感じる?そうでもない?
コーヒーの匂い好き?嫌い?
なんでもいいです。
変化に「違和感」あったら、からだ動かそ〜
リラックスの神経に切り替えて欲しいです。
「寝る」「休む」「騒ぐ」「お風呂」「アロマ」「深呼吸」
なんでもいーです!
梅雨入り前に、i288のパートナーショップ、池袋のレディスキッドさんに出向いて参りました♩
今朝はめっちゃ気持ちよくて、裸足で出勤したくて・・・
キッドさんで買ったサンダルで通勤★
私の目的は「パンプス」だったのに、買ったのは、サンダル。
実際にパンプスも購入しよう!という心意気で向かったのに・・・
「使う用途の多さ」で買った靴でした。というのも、キッドさんには、このi288以外に、素敵なカジュアルシューズも取り扱っておられます。本当は素敵なスニーカーもあったので、迷ったりなんだり1時間近くいたのではないでしょうか?
場所は、池袋駅から徒歩1分ほど。地上に出るまで時間がかかるから、5分程度見ておくと良いかも。
なんでわざわざ記事にしているかといえば、やはり、「周知」したいからです!
そもそも、こんなに靴大事だよね、と気づくきっかけは、産後でした。
そして、産後靴のこと色々ブログにも書いていた中、
びっくりするくらい安定する10センチヒールを知りました。
そう、、このi288の技術顧問の矢口さん。
ヒールの位置は世界基準なんて、矢口さんから伺って初めて知りました。
矢口さんはその世界基準を壊し、新しく、「日本人の女性が綺麗に歩ける木型」を作った、only oneの日本人。
そんな中、i288のパートナーショップとして、リニューアルしたレディースキッドさんとご縁があり、これは訪問して、靴を買おう!という試みでした。
お店の外観をちゃんと撮影してこなかった、取材下手な原田ですが、駅前ですのでぜひ一度行ってみてください!
パンプスの木型は2種あります。
そして、またやっちゃったのが、、、この日は膨張日(※)真っ只中。履いているうちにどんどん細くなっていく。
フィッティングに時間がかかる日だったのです。
買ったサンダル、すでに緩くなってます(泣
調整必要かも・・・
また、このレディースキッドさんでは、i288のデザインパンプスのお取り扱いをしていて、
これはレディースキッドさんのみとのこと。
本家の大手町では、プレーンとカラーオーダーしかできないそうです。
デザインパンプスも素敵でしたよ〜
ストラップがついたものもありました★
このi288、平山が対談記事で掲載予定のMYLOHASにも出てくる予定です。
追記!
6/29更新のMYLOHASにて紹介されています
まずは、自分の足ってどの形があう?というのを、288のJIS規格のサイズ展開の中から選んでみる、そんな体験をしてみてください!
足幅が狭い人こそ、1回履いてみる価値あり。
「合わなくて当たり前」
「靴なんて長時間履けば疲れる」
「幅が広い方が疲れないですよね?」
「すぐに踵が脱げる」
「靴擦れしない靴はない」
どれかに当てはまったら、1回行くべし!
パンプスメソッド研究所 i288(大手町)
LADIE'S KID i288(池袋)
※について
日々のTwitterでつぶやいている「膨張」「排出」「引き締まり」と3つのステージに合わせた靴選び、下着選び、そしてエクササイズ。お天気や気圧、季節によってもこの3つのステージが変わります。基本は女性ホルモンのバイオリズムですが、それに加えて、3つのタイプもあるので、組み合わせも様々な「体」になります。
それだけ、女性の心と体は変わりやすいのです。
つまり、288のサイズに当てはまらない人も多い、ということ。そこに少し調整して合うものを探して行く、、、ということですが、この変わりやすい体を理解せずに「靴のせい」にしている人が多いです。
まずは、自分の足がどんな状態なの?と把握することが大切です。
パンプスの大人買いは、色違いではなく、サイズ違いにしよう!
そして、その変わりやすさをポジティブに捉えて、毎日を楽しく過ごす提案をしています★
posted by スタジオピボット at 13:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピボット日記
|
|