朝日カルチャーセンター・仕事帰りのこつばん塾・番外編です。
来年1月期スタート前に1回限りのイベント実施★「からだに良い12の習慣」
担当の伏木さんに、ポツリと呟いたことから、
この講座が出来上がりました。
いつも私のつぶやきを拾って下さり感謝★
■からだに良い12の習慣■
2016年1月14(木)19:00ー20:30
自分の体の癖を知っていますか?
「椅子に座ると無意識に足を組み、いつも同じ足が上になっている。」
「バッグを持つ手はいつも同じ側だ。」
「気づくと猫背になっている。いい姿勢はどの位置なのかわからなくなる。」などなど。
朝起きたときから、通勤時間などの移動中、仕事中、家事の最中など日常生活のあらゆる場面で習慣化している「動作」があります。その習慣・癖は身体にとって良いことでしょうか、悪いことでしょうか。
悪い癖を良い癖に変える方法を学び、実践することで、
身体に負担のない正しい動き方を手に入れましょう。
※女性限定です。
参考図書:『いくつになっても歩ける「股関節調整」(ブルーロータスパブリッシング)』
お申し込み先は朝日カルチャーセンター
こちらへ
自分の体の癖を知っていますか?
「椅子に座ると無意識に足を組み、いつも同じ足が上になっている。」
「バッグを持つ手はいつも同じ側だ。」
「気づくと猫背になっている。いい姿勢はどの位置なのかわからなくなる。」などなど。
朝起きたときから、通勤時間などの移動中、仕事中、家事の最中など日常生活のあらゆる場面で習慣化している「動作」があります。その習慣・癖は身体にとって良いことでしょうか、悪いことでしょうか。
悪い癖を良い癖に変える方法を学び、実践することで、
身体に負担のない正しい動き方を手に入れましょう。
※女性限定です。
参考図書:『いくつになっても歩ける「股関節調整」(ブルーロータスパブリッシング)』
お申し込み先は朝日カルチャーセンター
こちらへ