台風が続くこの9月、10月・・・
周囲も含め、さすがに私もこの台風の連続来訪に
若干、体調崩し気味。
こんな時は寝るに限ります(笑)
なもので、仕事が色々たまっている原田ですが、
そんな中、一部監修をさせて頂いた
「骨盤底筋マジック」が発売致します!!!!
10/22(火)にタツミムック刊行です。
こつばんママ・原田は、主に症状別のエクササイズページを担当。
他にも「骨盤底筋に効くアロマ」「骨盤底筋が整うストッキングの履き方」
など、コラムの監修もしております。
最近ではTVでも取り上げられるくらいに「骨盤底筋」が流行っていますが、
この「骨盤底筋」の流行はおそらく、フランスの産後事情から・・・だと
思います。
フランスでは、産後のリハビリが充実しているとあちらこちらで聞きます。
そのリハビリとは、骨盤底筋のリハビリ。
運動療法だけでなく、経膣で使用する膣圧計を使って膣を動かして圧を
計測したり、膣内の弾力性を取り戻す為に、膣内の凝り固まりに圧をかけ
て自由に動かせるトレーニング療法も行います。
日本でも、同様のトレーニングを横浜の
LUNAクリニックで実施しています。
「骨盤底筋マジック」内でも、LUNAクリニックの関口先生も監修されています。
こちらはフランスで実際に体験された方の例を一つご紹介
http://www.wjwn.org/views/article.php?NUM=V-0036下着文化をはじめとし、「女性が女性のまま、ずっと楽しく生き生きとする方法」
を生活に取り入れているフランス人。
色んな意味で、日本では考えられないような生活の知恵を実践していますね。
植物療法家の森田敦子さんも、フランス女性のフィジカルチェックに、
膣内の粘液で体調チェックをしていると書いています。
エルオンライン「粘液力」この膣内の状態こそ、「骨盤底筋」の結果でもあります。
フランスでは、普通の事として語られ、生活に根付いているようですが、
日本では、ここ最近の事。
昨今の骨盤ブームや働くママが増えてきた事で、産後の状態を少しでも
良くしておきたい・・・という人が増えてきた事で、ようやく拡がりを
見せてきた事なんだろう、と思うこつばんママです。
8月の
「健康寿命をのばす股関節セラピー」に続き
「骨盤底筋マジック」の監修に参加できた事で、
骨盤・股関節が女性の一生を健康的にする「鍵」になるという事を
しっかりと伝えられて、本当に嬉しいです。
STUDiO PiVOT流・骨盤底筋を整えるセミナー4本ご紹介♩骨盤底筋は「鍛える」じゃないですよ!「整える」です!
骨盤底筋を整えるセミナー
その1
仕事帰りのこつばん塾
at 新宿:朝日カルチャーセンター
10/24, 11/14, 11/28, 12/12, 12/26
ともに19:00〜20:30
詳細URL:http://bit.ly/1bs4qVA
10/24のクラスのテーマは・・・
ヒップアップした美尻になる! ポイントはふんわり子宮
●「骨盤」をからだ本来の位置に戻すと、子宮の位置も正しい位置になる
●「骨盤」や脚をゆるゆるにして、弾力のあるふんわり子宮を作る。
● ストレッチジーンズの選び方で、「骨盤」と「子宮」の位置が変わる?
全6回のクラスですが、2回目のこのクラスからのご参加も可能です!
エクササイズは本の中に出ているものも行います。
以前のセミナーレポートはこちらへ!
http://amba.to/13Wpemq
【お申し込み先】
朝日カルチャーセンターに直接お申し込みください。
https://www.asahiculture.com/LES/login.asp
電話番号:050-7300-0610
骨盤底筋を整えるセミナー
その2
女性のためのこつばん塾at名古屋
"健康寿命”をのばす股関節セラピー 発売記念セミナー
名古屋こつばん塾チラシ.pdf
【開催日時】2013年11月17日(日)
@10:00〜12:00
A13:30〜15:30
【定員】25名
【費用】@、A連続受講 8000円
@またはAのみ 4500円
【会場】ウィンクあいち 中会議室12F 1204(名古屋駅直結)
【内容】
@すっきり小顔になる座り方
・顔の歪みを骨盤から治す!
・ウェストのくびれと小顔が一緒に作れる
・小顔キープには股関節
顔の歪み度合いをセルフチェックし、骨盤や股関節のどこに不具合が
起きているのか?を見ていきます。顔のマッサージなどしなくても、
小顔効果、 ほうれい線が消える、目尻のたるみ、顔の歪みが改善できます。
骨盤・股関節を整えるエクササイズを中心に、毎日の生活に簡単に取り
入れられるヒント満載の講座。化粧前の10分にやるだけで、
化粧のノリが変わります!
Aむくみ&疲れ知らずの美脚ウォーキング
・骨盤調整で足首がしまる!
・靴底の減り方で歩き方がわかる!
・美脚ケアエクササイズ
・むくまないストッキングの履き方
脚のねじれ、歪みをセルフチェックする方法とその改善エクササイズを
実践します。骨盤・股関節の動かし方がポイント。日常的に簡単にできる
エクササイズから、オフィスで座ったままできる美脚作りの秘訣を満載。
靴の減りから歩き方の癖がわかるので、どんなケアが最適なのか?も
お教えます。また、ストッキングの履き方一つで、脚の太さが1センチ
変わる魔法の履き方も!
女性のためのこつばん塾 参考URL)
http://ameblo.jp/karada-yucoco/theme-10060410891.html
【お申し込み方法】(メールにて受付しております。)
1.メールの件名に「股関節セラピー」
@、A、もしくは@A両方受講希望のいずれかを明記ください。
2.お名前(ふりがな)
3.ご住所(都道府県のみで結構です。)
4.連絡先電話番号
5.この講座を知ったきっかけ
6.今後、東海地区で開催される当講座のご案内を希望する又はしない
7.当日 ご自身のヨガマット持参の有無
以上を明記の上、10月20日までにinfo@pulir-salon.comまでE−mailにて
お申し込みください。
※お問い合わせも同じメールアドレスで承っております。
●申し込み受付期限:
10/20(日)までにE-mailにて
(定員になり次第、受付終了となります)
●支払い方法:振込にて先払い(お申し込みの時点で詳細をお知らせいたします)
●キャンセルについて
講座費用をお振込後のキャンセルされた場合の返金は致しておりません。
参加を代理で立てる事は構いません。ご了承下さいませ。
●個人情報について
皆様から頂いた個人情報は、皆様に講座の内容についてご連絡をしたり、
緊急の際に連絡をさせて頂く為に伺っております。
他の目的に使用する事はございません。
●持ち物
@、A共通 バスタオル(丸めてクッションの代わりに利用したりします。)
動きやすい服装
@ のみ 手鏡(顔の歪みチェックに使用します。顔全体が見やすいもので!)
A のみ 靴の減りがわかる靴、ストッキング
(どちらも任意です。あるとわかりやすいです)
骨盤底筋を整えるセミナー
その3
女性のためのこつばん塾at沼津
沼津こつばん塾チラシ.pdf
【開催日時】2013年12月8日(日)
@10:00〜12:00
A13:30〜15:30
B16:00〜18:00
【定員】25名 (各回とも)
【費用】@、A各回とも 4500円
B 3000円
@+A+B 10000円
(※10/30までの早割有・9000円)
@+A 8000円
@+BorA+B 6500円
【会場】エイブルコア(旧西武本館隣)
沼津駅南口徒歩1分
【内容】
@ むくみ&疲れ知らずの美脚ウォーキング
・骨盤調整で足首がしまる!
・靴底の減り方で歩き方がわかる!
・むくまないストッキングの履き方
脚のねじれ、歪みをセルフチェックする方法とその改善エクササイズを実践します。
骨盤・股関節の動かし方がポイント。日常的に簡単にできるエクササイズから、
オフィスで座ったままできる美脚作りの秘訣を満載。
靴の減りから歩き方の癖がわかります。また、ストッキングの履き方一つで、
脚の太さが1センチ変わる魔法の履き方も!
※減りが分かる靴とストッキングをご持参するとより分かりやすくなります。
A ふんわり子宮を作る座り方 〜骨盤底筋マジック編〜
・ヒップには子宮の状態が表れる!
・座り方を変えてふんわり子宮に!
・ストレッチジーンズの選び方
自分の骨盤の状態をチェックし、座り方、立ち上がり方を変えるだけで、
骨盤底筋の弾力が高まります。
骨盤がきちんとした位置に整えば、子宮がふんわりふかふかな状態へ!
なかなか意識が届きにくい骨盤底筋。骨盤と股関節の動きを体感すれば、
弾力のある骨盤底筋へ!
気軽に履いているストレッチジーンズも一歩間違えばガチガチの子宮に
なってしまいます。衣類が骨盤に影響する理由もお話します!
B 関節力とアーユルヴェーダ的女性のからだの見方 〜妊娠・出産・産後〜
・女性ホルモンと関節機能の関係
・骨盤・股関節からみた妊娠・出産・産後・更年期
・関節機能と生活環境の関係性
アロマセラピストとして助産院勤務をした経験から学んだ対処療法を、
機能解剖学(関節力)の観点から解説します。
「産後は何故目を休めるの?」
「妊娠・出産で腰痛になるのは?」
「授乳中に何故喉が乾くの?」
このような素朴な疑問を関節機能の観点からお答えするトークセッション。
また、アーユルヴェーダ的観点からの体質と関節機能について、
style AOの神宮優子とコラボレーションセッションも行います。
女性のためのこつばん塾 参考URL)
http://ameblo.jp/karada-yucoco/theme-10060410891.html
【お申し込み方法】
(メールにて受付しております。)
1.メールの件名に「12/8セミナー」
@、A、Bの受講希望番号をのを
かならず明記ください。
2.お名前(ふりがな)
3.ご住所
4.連絡先電話番号
5.この講座を知ったきっかけ
6.今後、沼津で開催される
当講座のご案内を
希望する又はしない
7.ご自身のヨガマット持参の有無
以上を明記の上、11月20日までに
E−mailにてお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
【お問い合せ・お申し込み】
info@style-ao.com
055-962-3373(style AO)
【キャンセルについて】
講座費用をお振込後のキャンセルされた場合の返金は致しておりません。
参加を代理で立てる事は構いません。 ご了承下さいませ。
【個人情報について】
皆様から頂いた個人情報は、皆様に講座の内容についてご連絡をし
たり、緊急の際に連絡をさせて頂く為に伺っております。
他の目的に使用する事はございません。
posted by スタジオピボット at 07:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピボット日記
|
|