準備をしながら窓をあけていると、
気持ち良い風が吹いてきます。
いい季節になりました♩
さて・・・本日のメニューをご紹介。
いつもの
骨盤ウォーミングアップ
からスタート!
親子でからだチェック
と・・・みんな、背中がかたまっている!
この気温差でこどもだけじゃなく、おとなも体調不良を訴えている人が多発。
気圧の変化に加えて、新学期疲れ・・・
新しい環境になれようとがんばっているみんな。
背中が凝り固まって、呼吸が浅くなりがち。
姿勢が悪いなぁ、というお子さんが増える時期でもあります。
お子さんの背中を触る日課を作ってください!
そこで・・・今日は背中の固さをとれるように、なるべく上半身のバランスが
整うメニューを追加しました!
そして・・
大人気の人間知恵の輪
Hちゃんがそばにきて・・・・
「こつばんママ、知恵の輪やりたい!」
とこっそり耳元でささやきました♩
彼女の思いを骨盤先生は気づいていたようです★
本日のNew!!!はバランスディスクで遊ぼう!です。
円盤型のバランスボールの上に乗る、片足で立つ、T字バランス
座る、V字バランス、などを行いました。
最初はぐらぐらしていたみんなも、最後には上手にできるようになりました。
このバランスディスクにうまく乗れるようになると、
足が速くなります!
会員の大半は、菅生小学校・稗原小学校の生徒さん。
みんな、5月が運動会です。
その運動会でも、楽しく走れるよっ!
バランスディスクは、インターバルに、ネコポーズと犬歩きをやります。
骨盤と股関節のはまりを良くして、安定させます★
お次は・・
お寿司ボードキック!
お寿司ボードに腹這いで乗って、カエルのように壁をキックします。
どこまでいくかなー?
左右の足は同じ力で蹴らないと、まっすぐ進みません。
バランス力
股関節の可動域
背中の柔軟性が問われるゲーム。
みんな、コツわかるとまっすぐ進むようになりました♩
お決まりの・・・
スパイゲーム
飛び石トランポリン
クールダウンで終了です。
今日もご参加ありがとうございました!
次回は5/11(土)10:00〜11:45開催です。
体験クラスは随時参加可能です。
(初回無料)
体験クラス参加希望の方は
メールにてお申し込み下さい。
件名に「こどものからだ塾体験希望」
本文には
@お子さんのお名前(ふりがな)と年齢(学年)
A一緒に参加する保護者のお名前(ふりがな)
Bお電話番号
を明記し、下記のメールアドレスにご連絡下さい。
workshop@studiopivot.com(担当:原田)
【体験時の注意】
●菅生スポーツ・コミュニティクラブに未入会の方は、スポーツ保険が適用されません。
その旨、ご了承上ご参加をお願いいたします。
●親子で参加するクラスですので、お子さんだけでなく、一緒に参加される保護者の方も運動ができる格好でご参加下さい(Gパンなど股関節などが動かし難い服装は避けて下さい。)
上履きをご持参下さい。(夏場は裸足で行っております。)