2012年12月28日

■ピボット日記 今年もお世話になり、ありがとうございました■

IMG_5936.jpg

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

年内のお電話は本日まで受付しております。
メールはおやすみなく受け付けております。
※ただし、お返事が遅くなる可能性がございます。
2日以上経過して連絡がない場合には、
恐れ入りますがもう一度送信頂けますと幸いです。



年明けは・・・

1月4日 幼稚園先生セミナー(骨盤先生&こつばんママ)

1月5日 女性のためのこつばん塾(こつばんママ)

からスタートします。
骨盤先生・施術のご予約は1月5日 夜の部は受付可能です。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
posted by スタジオピボット at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ピボット日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

■こつばんママのつぶやき 寒いっ!■

今朝は一段と風が冷たかったですねー寒いっ

ここ数ヶ月、妊婦のからだが懐かしい・・・

あの柔軟性を取り戻したい。

妊娠中は本当にからだが柔らかくなる。

ストレッチすると、いつもの可動域からさらに奥へ・・・

ホルモンってすごい。

女性として産まれたからには、このホルモンを利用する手ははない。

月経周期で関節の柔軟性も変わる。

それを上手く利用して、からだの調整する。

そうそう、、こつばんママはそれを忘れていました。

からだの見直しはホルモンの周期もね。

っと、、、寒さでからだが固まってきたので、こんなつぶやき。

こんな時はやっぱりふきらはぎ伸ばしてあったまろう。


posted by スタジオピボット at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

■ピボット日記 発々こどものからだ塾12/22レポート■

午後3時近くになった東京はすでに晴れ間がのぞいていますが、
からだ塾の土曜日の朝は、冷たい雨が降っていました。
小学校からの景色もこんなに暗い午前中でした。
1222_1.jpg
昨日が終業式だったみんなは、緩んだのかおやすみさんもおり、
人数も少ないので、ゆっくりからだをユルユルと暖めていきました。

予定していたメニューをごっそりと変更し、
冬休み前に、からだの土台をしっかりしておこう!と
親子マッサージの時間を増やしました。

ウォーミングアップのストレッチ

親子マッサージ

1222_14.jpg

バランスボールでバウアー伸ばし
1222_10.jpg

これは、呼吸が深くなるので、からだの内側からほっかほかになります♪

バランスサーキットも短めに・・・

バランスボールでドリブル

お寿司ボード2台であざらし歩き
1222_3.jpg


スパイゲーム

1222_6.jpg
今日はクリスマスプレゼントで、宝探しは1回多くやりました♪

寒い中ご参加ありがとうございました!

次回は1月12日(土)です。
冬休み、ゆっくりお過ごし下さい♪
posted by スタジオピボット at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | こどものからだ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

■こつばんママのつぶやき からだの資質■


  • 昨日の幼稚園訪問は、保護者さまに会うことができて、良かった★担任の先生も真剣に子供の体に向き合っています。年間通して行事や活動が目白押し。先生の体も良くなり子供の成長もスムーズに。見続ける事の大切さを再認識する一日。体のことがわかると、?という行動の理由が解る事も

    靴底の減り方で、歩き方や癖も分かる。
    靴の減りが早いこどもはからだの資質を見ておく必要あり!

    IMG_5739.JPG




  • 2歳になった娘は、本当に自己アピール度が増してきた。4歳の頃、鉄棒から落ちて口の下を4針縫った自分の経験上、やっぱり誰かに見ていて欲しいとうのが子供の気持ち。怪我もしたくってするんじゃないんだよね。不安定なからだになっちゃう。特にきょうだいができると起こるんだと思う。



  • 娘は完全一人っ子なのに、両親が一緒の仕事をしている為に、家なんだか職場なんだか分からない事が起こりがち。それを察してアピールしてくる。いくつか案件が重なってパソコンつけたままで朝の支度中に頭を怪我した。一瞬慌てたが、親が慌てると血がたくさん出る、と教わった。不幸中の幸い。



  • キズも浅く、1週間以上経過した今は痛がる事もない。母に、私が怪我した時の気持ちがなんとなく理解できる、とメールをすると、「子どもの怪我は親の責任」と返事が。母はそう思って三人育てたのだな、と。幼稚園訪問で保護者様に伝えたいのは、性格と環境と身体の資質。これが結果になるという事。
    IMG_5632.JPG



  • 性格・環境・からだの資質のバランスがある。私たちが見えるのは、からだの資質。そこで保護者様や担任の先生からインタビュー&アンケートをとって、性格と環境がわかり、今起きている事の理由が推測できる。対処法は様々。幼稚園の中でできる事と家庭でできる事。やっぱり双方が必要☆
    IMG_5729.JPG


  • アロマテラピーを20年近くやってきて、今が一番必要だと感じている。アロマをどう活用するのか?がアロマテラピーの本質なんだよね、と実感。改めて・・・・こども・保護者・先生の間でアロマでバランスを取れるのだと痛感。はじめて香りを嗅いだ時のあの瞬間。あれを忘れられないから続けてきた。



  • 今はこどもの「からだの資質」を高める為に使える。結果的に保護者・先生のからだの資質も向上する!長らく放っておいてアロマの事、引き出しから出していこうかと思っている所。娘との時間が思いを育てた。



posted by スタジオピボット at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

■ピボット日記 発々こどものからだ塾レポート12/8■

冷たい風が吹く中に開催した、からだ塾の土曜日。

学校行事でおやすみしたお友達がいましたが、

体験クラスで参加した新しいお友達2人も一緒に

白熱したからだ塾を行いました。

秋から新しく取り入れている、バランスサーキット

今回も色々ゲームを交えて行いました。

毎回、からだの状態をチェックしているビフォー&アフター。

今回は、「バランスボードの上でおすもうさん」

バランスボード自体、まずは乗る所からの課題があり、
その上で、おすもうさんポーズをとるというもの。
はじめて参加した女の子も上手に乗っていました。

IMG_5696.jpg

● バランスボードの効果
  何より、反射やとっさの動きがスムーズになります。
  ドッジボールで逃げ回って転ぶとか、ボールが上手く取れなくて転ぶ
  そんな事がなくなります。
  山道やでこぼこ道でも楽々と歩けるようになります♪

● おすもうさんの効果
  これは、相撲で「腰割り」という形です。これをぐぐっと落として
  脚を横にあげて、四股を踏むのです。
  この体勢は、普段の姿勢と関わっています。
  長い時間座っていられない、立っていられない、集中力がもたない・・・
  どれも「姿勢を保つ」ことができない事から起こること。
  「自然な姿勢」の要になるのが、このお相撲さんポースで
  中心になる、骨盤と股関節の柔軟性です。
  あのイチローがいつもやっている姿をTVで見た事があると思います。
ichiro.jpg

このビフォー&アフターの間には。。。

バランスサーキットメニュー
 ● 2連・おすしボード
 ● けんけんパー
 ● 紙風船ランニング
 ● 後ろ向きダッシュ
 ● 飛び石トランポリン
 ● スパイゲーム


1208_1.jpg1208_2.jpg1208_3.jpg1208_5.jpg

からだくねくね運動
(こどもができるヨガとストレッチを基にした、
からだ塾オリジナルの体操)


親子でからだチェック&マッサージ

寒いせいか、足裏診断で土踏まずが少し低めになっています。
足首・ふくらはぎも固ーくなっている傾向あり。
姿勢を保つのが難しくなるので、背中に無駄な力は入ります。
呼吸機能が低下しやすく、咳がでやすい傾向がみられました。
ふくらはぎと背中緩めが効果的☆
pivotkokyu_1.jpg
1027_22.jpg

次回は12/22(土)10:00〜行います。

体験クラスは随時参加可能です。
(初回無料)
体験クラス参加希望の方は
メールにてお申し込み下さい。
件名に「こどものからだ塾体験希望」
本文には
@お子さんのお名前(ふりがな)と年齢(学年)
A一緒に参加する保護者のお名前(ふりがな)
Bお電話番号

を明記し、下記のメールアドレスにご連絡下さい。
workshop@studiopivot.com(担当:原田)
posted by スタジオピボット at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | こどものからだ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

■セミナー開催 こつばんママ・女性のためのこつばん塾■

なんだか寒い日が続いていますね・・・
天気予報によると、週末〜来週は冷え込みそうです。

風邪は予防・予防・予防・・・・

朝日カルチャーセンターも、来週12/13(木)が、
連続講座の最終回になります。
嬉しいことに来年も同じ5回連続講座を行う事になりました!
 1/10, 1/24, 2/14, 2/28, 3/14の5回

お申し込みなどの詳細は下記URLをご覧ください
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=189579&userflg=0


同時に・・・新年早々ですが、「女性のためのこつばん塾」
体験クラスを行います。
お正月休み中、最後の土曜日って方もいるかもしれません。
お休みで太りそう、、、ぼーっとしているからだを
目覚めさせませんか?

いつものようなスライドを使っての講座ではなく、
おしゃべりと、エクササイズで体験する1時間。
お気軽にご参加下さい!

ちなみに、この体験クラスのテーマは・・
「座って作る曲線美」
色々動かしますが、冬休みになまったからだに、
くびれを戻すつもりでご参加下さい♪

朝日カルチャーセンター体験クラス開催!
新年からはじめよう!
  気になる身体ワークにチャレンジ

 「体の基礎となる骨盤を整える
     ”女性のためのこつばん塾”」

2013年1月5日(土)12:50〜13:50
費用:1500円

  座ったままで曲線美を作る、簡単骨盤エクササイズを行います。
  お正月太りを解消☆冬場で凝り固まったからだを、緩めて整える
  むくみ・冷えも改善できるこつばん塾の体験クラス。
  
お申し込みの詳細は下記URLへ
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=189009&userflg=0
posted by スタジオピボット at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ピボット日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。