2011年09月23日

本当によく寝てる・・・

娘、昨日1年分泣いたからか・・・⇒小児科で。

よく寝ます。

はじめて保育園で2時間お昼寝ができたそうです。

今日も帰宅して深夜12時まで寝てました。

疲れているんだな・・・・

なかなかゆっくり休ませてあげられないが、

こうやって調整しているんだな、と。

しかし、今日は急に雨で寒くなった。

皆さん、風邪など召されないように。

娘は、鼻垂れになってきました。


posted by スタジオピボット at 01:36| Comment(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

生活環境・頭の緊張・便秘

明け方、またお腹が痛くなった娘は泣き出しました

たぶん、お腹がきゅーっとなっていたんだと思います。

うずうずと寝返りがひどくなって、泣き止むまで30分。

それからまた1時間ほど寝て、にっこり笑顔で起床。

今日は登園しても「ママ抱っこ」はなく、

すんなり先生と遊びはじめました。

体調のバロメーター。

ちょっと前に、最強母乳外来にあったこんな記事

http://ameblo.jp/solanin928/entry-10987466156.html


これを読んだ時には、

おーそうなんだ、普通の浣腸と小児科でやるのは違うのか・・・

なんて思ったいたのに、

まさか、娘がこうなるとは思ってもみず。

記事を引用すると・・・

生活習慣(食習慣・運動量・排便習慣等)や体質が変わらなければ治らない。

けれどもコントロールをすることは出来るとのことです。


私の食事が不規則になっているのもあり、

多々反省することが山ほど・・・・

娘の体調を鏡にように見せられ、

自分自身も気遣わないと、と思う日々。

股関節くるくるだけでは駄目な「体質」でもあるのかもなー

新生児の頃にもでにくい日があったりしたから。

今度、かやまりにアーユルヴェーダの便秘について聞いてみようと思っている

こつばんママでした。

<追記>

何事もバランスですね。バランス。

股関節くるくるをちょっと忘れていた時に、

便秘がはじまったのは確か。

歩く歩数も増えていたのに。

色々思い返すと理由は多々出てくるのですが・・・



posted by スタジオピボット at 17:46| Comment(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小児科で便秘の処置

ぽつりぽつりと書いていた、娘の便秘。

今朝、顔がむくみ、足も固くなり

おしっこの量が半端じゃなく増えていたのを見て

さすがに自力では無理と判断し、小児科へ。

浣腸だけでも無理で、

看護師さんに直腸マッサージ(?)してもらって出しました。

一件落着・・・ではないですが、

娘の心のケアを心がけていかないと・・・

これで、また食事が進んでくれるかなぁ。

posted by スタジオピボット at 04:03| Comment(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

台風でむくみ・・・再び

最近、むくみの話しが出てきませんでしたが・・・

台風の影響で気圧の変動が激しいですね。

さすがに私も脚がむくんできました。

デスクワークが多いので、そのせいかとも思っていましたが、

どうも、この気圧も大きく影響しているようです。

昼間、股関節をしっかり動かしたらかなりすっきりに。

だるさは、すっと取れました。

実際のむくみは寝ると治りそうです。

こんな時は、やっぱり股関節くるくるです。

http://www.studiopivot.com/pivottv/109/
ラベル:骨盤の話
posted by スタジオピボット at 00:08| Comment(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

育児と仕事のバランスが大事

てんびん座生まれのこつばんママです。

このてんびん座は「バランス」がテーマといわれています。

まぁ、「てんびん」ですから(笑)

娘のペースと自分のペース、照らし合わせながら思うこと

こう、、赤ちゃんだから、、、じゃないペースがある。

この彼女とのバランスを見ていかないと、

私も疲れてしまう。

お昼寝の隙に仕事をしてしまおう、とやりはじめたものの、

すぐに時間は経過。

そんなこつばんママのつぶやきでした。

娘の為の連休ですが、

彼女の体調は思わしくない。

なかなか本調子にならないなー

夏の疲れ、、、もしかり。

来週からまた忙しくなるママのペース、

頑張ってついて来てくれるかなぁ。

posted by スタジオピボット at 14:44| Comment(2) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

便秘・足裏・股関節

未だ、解消されていない娘の便秘。

生活環境の問題が大きいと思い、

ようやく予定を入れずに娘の為に時間を作りました。

右足が固いよなーと前にもここに書いたと思うのですが、

やっぱり気になったので、夫にもう一度見てもらいました。

やっぱり、右足が固いよ、と。

少しちゃんと股関節ケアをしてもらったら、

動きが全然変わってきて、

よちよち歩きがさらにしっかりと。

おまけに、足裏が柔らかくなったのです。

固くなっていた事にも気づかず。

母としてちゃんと見てあげれてなかったと反省・・・

便秘とよちよち歩きも関わっている気がしてきました。

⇒夫も一つあるかも、、、と。

歩けるのが楽しくてしょうがないみたいで、

ちょっと無理して歩いているのもあるのではないか????

股関節への負担と、

お腹周りの緊張

一緒に起こっている様子。

忙しくしてしまっている私の生活とも関連しているだろうし、

原因は一つではない。

よちよち歩きをはじめていて、便秘しているお子さんいないですかー?

似ている現象があったら知りたいな、と。

股関節ケア、本当に大事です。


posted by スタジオピボット at 08:55| Comment(2) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

歩いておかえりー

帰りがけ、娘の担任に

すごい歩いてますよ、楽しくてしょうがないみたいです

と言われた。

帰宅して、お風呂→食事と済ませた所で夫が帰宅。

2メートルほど歩き、お出迎え。

満面の笑みを浮かべ

やっと帰ってきた!

あそぼー

と、言っているのだろうな。

夫は、相当嬉しかったことでしょうニコニコ

こんなに歩けるようになっていたのか、

と、私もびっくり。

ハイハイは、更に高速化してます。

股関節、ちゃんと緩めてあげよう。

歩き始めは、まだまだ不安定だから

いろいろバランスを取りながら動いている。

特に、股関節は疲れていると思うから、

しっかり回したり、

緩めたり。

明日もいっぱい歩くんだろーなー

photo:01


先日、Rue de Ryuにお邪魔した時、

下着姿の写真パネルに抱きついた娘。

パネルの後ろ側をのぞきこんでいたのがかわいかった

ブラジャーするのは、まだまだ先だねー。

からだとブラジャーの関係、

来月セミナーでお話しします!

からだにあったブラってどうゆう事?

正しいブラジャーの着け方、知ってますか?

プロのフィッティングに近づける!

関節力のからだケアをすれば、バストアップして、体重は落ちます。

http://www.studiopivot.com/seminar/general/

$こつばんママ ゆうここのからだからみる育児
ラベル:雑記
posted by スタジオピボット at 01:50| Comment(0) | こつばんママのからだから見る育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする